毎日がエブリデイ>> ガセネタ


ガセネタ


 製油所の近くのガソリンスタンドのガソリンは製油したてなので新鮮らしい。(2006/3/7)

 スマトラ島沖地震の津波をうけて、北海道南西沖地震のときの渡辺美里の 「BIG WAVEやってきた」につづいて、サザンオールスターズの「TSUNAMI」が 放送禁止になったらしい。(2005/1/22)

 49年に一度大発生するシクシクゼミという蝉がいるらしい。もちろん、鳴き声は シクシクシクシク…。(2004/3/17)

 東京から首都機能が移転すると、東京の名称は江戸にもどるらしい。(2004/3/13)

 バンバンことばんばひろふみが”『「いちご白書」をもう一度』をもう一度”をもうすぐリリースするらしい。(2004/2/4)

 「ひよこまんじゅう」にはひよこがまるごと一羽入ってるらしい。 「しかせんべい」には鹿肉が使われてるらしい。「もみじまんじゅう」も 鹿肉が使われてるらしい。(2004/1/28,2/1修正)

 大阪人の1/2は商人で1/3はお笑い芸人で1/4はヤクザで、のこりはおばちゃんらしい。 (2004/1/19)

 北陸先端科学技術大学院大学はもともと石川県珠洲市にあったのでその名前がついたが、 移転してもそのままの名前らしい。(2004/1/14)

 日本ハムファイターズに入団した新庄の登録名は「新庄☆剛志」じゃなくて "SHINJO☆TUYOSHI"にしようとしてるらしい。(2004/1/13,2/2修正)

 中国人の友人に、なんで中国人はゼンジー北京みたいなしゃべり方をするのかと聞いたら、 「中国人、あんなしゃべり方しないアルヨ」といわれた。(2004/1/6)

 北陸新幹線の通称は長野新幹線だが、上越まで延伸されたら 上越新幹線になるらしい。(2003/12/3)

 千葉県野田市の各家庭には蛇口が2つあって、片方からは水が、片方からは醤油が出るらしい。  香川県の各家庭には蛇口が2つあって、片方からは水が、片方からはうどんのだしが出るらしい。  静岡県浜松市の各家庭には蛇口が2つあって、片方からは水が、片方からはうなぎが出るらしい。 (2003/11/04)

 「キャンディキャンディ」のキャラクター商品で、「キャンディキャンディCANDY」 というキャンディー(飴)が、岡山県倉敷市と山梨県山中湖村のいがらしゆみこ美術館 限定で売られているらしい。

 国電に代わる名称として出されたE電がなくなって久しいが、この名称を推した 小林亜星がこの名前の失敗からテレビ出演を自粛してるらしい。

 パンツの穴は右利き用に作られているが、左利きの人がパンツメーカーに右利きパンツをもってくと 無償で左利きパンツに取り替えてくれるらしい。左利き、右利きの判別はどっち曲がりか、らしい。

 新潟のガソリンは国産の原油を使ってるから高いらしい。

 徳島県阿南市に「十八女」と書いて「さかり」と読む地名があるが、かつては 苗字でもあったらしい。読みは同じでも「盛」とか「栄」とかに改姓 してしまい、いまでは残っていないらしい。

 西条秀樹をジェリーと言うのはなぜ?水前寺清子をピーターというのはなぜ? 萩原健二をエノケンというのはなぜ?うつみみどりをドロンパと言うのはなぜ?

 大宮市、浦和市と与野市が合併して「さいたま市」ができたが、これに伴い、 県道大宮栗橋線はさいたま栗橋線になり、浦和所沢線はさいたま所沢線になり、 浦和与野大宮線はさいたまさいたまさいたま線になったらしい。 さいたま市が政令指定都市になったことに伴い、さいたまさいたまさいたま線は 市道になったので、地図には表示されていないらしい。

 大和路快速は天王寺から大阪環状線を一周して勢いをつけてるので加茂まで行ける らしい。JR難波発の列車は勢いがないので奈良か、高田までしか行けないらしい。

 岡山県と鳥取県の県境にある人形峠にある人形峠温泉は世界的にもめずらしい 天然プルトニウム温泉ということらしい。

 スピードスケートの選手に黒岩さんが多かったのは、滑り方の流派で黒岩流 というのがあり、免許皆伝になると黒岩姓を名乗ることができるかららしい。 最近はフラップスケートが開発され、黒岩流は存亡の危機にあるらしい。

 長野県下高井郡野沢温泉村と兵庫県美方郡新温泉町の人は 毎日温泉に入るので、周辺の市町村の人より平均年齢が高いらしい。 島根県迩摩郡温泉津町は合併で大田市になったためそうでもないらしい。 (2005/10/25修正)

 臨界の時の光は一般に青白い光と言われてるが、見え方には個人差があり、 緑色や紫色に見えたりするらしい。

 伊豆諸島の、八丈島の南にある青ヶ島からは富士山が見えないので 伊豆七島に入れてもらえなかったらしい。(2003/8/19修正)

 上田正樹の「悲しい色やね」が流行っていたころ、大阪南港には、 「さよならをここに捨てないでください」という看板が立っていたらしい。(2003/8/19,21修正)

 近鉄は当初「ちかてつ」と呼ばれていたが地下鉄の開通で紛らわしくなったので 「きんてつ」と呼ばれるようになったたらしい。(2003/8/28)

 郷ひろみの公式ウエブサイトのURLはhttp://japan.hiromi.go.jp だそうだ。(2003/10/30)

 ここは、80年前後、吉祥寺のマイナーで活躍していたアンダーグラウンドのバンド 「ガセネタ」の情報満載のコーナーです。ネタ募集ちう。


毎日がエブリデイ
29550
e-mail:eburi@road.jp